人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大いなる生命力

ウブドで宿泊したホテルには、コテージのプライベートプールと、さらに4つのプールがある。
コテージは斜面に点々と建っていて、上手にお互いの視界からはずれているから、
プールの水面からは、向こう岸のジャングルしか見えない。遠いような近いような、奇妙な距離感。
大いなる生命力_a0165235_8243557.jpg

大いなる生命力_a0165235_8292557.jpg谷底のアユン川に降りていく途中にある
「Holy Spring」は、
崖をつたってあふれてくる湧水のプール。
冷たいかな、とおそるおそる指を入れると、
バリの空気と同様、暖かく、柔らかい。
プールというより沐浴の場のようで、
中に入っているだけで、
水のエネルギーが身体に染み込んでくるよう。

入口の階段の一段一段に、
毎朝まっ赤なハイビスカスが飾られる。
3日目の朝は、赤の両脇に黄色い花も加わった。
庭師のおじさんの、ちょっとした遊び心。
それとも、特別なお祈りの日だったののだろうか。
大いなる生命力_a0165235_8363791.jpg














スパに併設されたプールは、
写真の逆側の石の壁面では、
女神が甕から細く水をたらしていて、
思わずその水の重みを身体で受け止めたくなる。
修験者の滝修業、ではなく、
アーユルヴェーダの額のオイルのように。
ウブドの神様は、あくまで優しくて、まろやかなのだ。
大いなる生命力_a0165235_8482646.jpg

大いなる生命力_a0165235_8545097.jpg大きく蛇行するアユン川に沿って
作られた細長いプール。
日本のホテルなら、
つい「流れるプール」にしてしまいそうだけど、
ウブドではそんな無粋なことはしない。
プールの底には、
ごつごつした大きな岩が隠れていたりする。
プール沿いに植えられた木々は、
ランダムなようで、ちゃんと計算されている。
どこまでが自然か、どこからが人口か。

左奥の藁ぶきの東屋は、
毎朝ヨガ教室が行われる。
滞在中、1日だけ出席した。
せせらぎの音と、鳥の声を聴きながらのヨガ。
目を閉じていても、
まぶたごしに朝陽の眩しさが透かして見える。


そして、幾度となくお世話になったメインプール。
1日目の夕方、午前中は晴れ渡っていた空に、西からだんだん雲が移動してくる。
来るぞ、来るぞ、とわくわくしながらしばらく待つと、期待通りに雨粒がぽつぽつと落ちてくる。
楽しみにしていた、雨季のスコール。瞬く間にプールの水面は絶え間ない同心円のオンパレード。
デッキチェアを飛び出して、暖かいプールの水に浮かんで、暖かい熱帯の雨に打たれる。身も心も洗われる。
ホテルの名前についている「ピタ・マハ」は、「大いなる生命力」という意味。
ガイドブックに書いてあった言葉を、カラダで実感。
大いなる生命力_a0165235_933992.jpg
大いなる生命力_a0165235_931785.jpg

by miltlumi | 2013-02-11 09:14 | Ubud in 2013 | Comments(0)
<< つながる電車 オープンなウブド >>